外注化

外注さんとのやりとりを短時間で的確に行うには?

おはようございます!
さつきです。

先日のお休み
息子のランドセルを見にいってきました♪

ランドセルが歩いてるみたい(*?艸?)
https://twitter.com/satuki_satuki3/status/1545973534693814272

1600gの
両手のひらサイズで生まれた子なんですが、

あんなにおっきなランドセルを
いっちょまえに背負っていて、
なんだかすごく感慨深かったです。

よく言われることですけど、
振り返ってみるとあっという間ですね・・

記憶あんまりないくらい
大変な時期でしたけど、
一緒に乗り越えてくれた息子には
感謝しかないし、

その時期に始めたブログを
支えてくれた外注さんにもまた
感謝の気持ちでいっぱいです。

。・。・。・。・。・。・。・。・。

今日は、
外注さんとのやりとりを
短時間で的確に行うために、

心がけていたことを
お話しします。

「自分で書いた方が早い!」
というお声もよくお聞きしますので、
何か参考になることがあれば幸いです。

。・。・。・。・。・。・。・。・。

今日の内容を
音声でもお話しています♪
https://stand.fm/episodes/62cd8dd5ae019316ebc45797

(繋ぎに違和感ありますがご容赦ください!)

文字を読むより、
お耳で聞く方が得意な方は
どうぞご活用ください。

1.2とか1.5倍速にすると
時短で良いかもしれません。

。・。・。・。・。・。・。・。・。

やりとりに時間を取られないコツは、

ズバリ、
超具体的に希望を伝えておくこと」です。

外注さんひとりひとりに
伝えるのではなく、

外注さんみんなにお渡ししている
共用のマニュアルに、書いておきます。

私の実践している手法は、
記事型が2パターンあり、

それを穴埋めしていくだけで
記事が完成するので、

元々とてもシンプルなのですが、

外注さんによっては、

最初、
がんばるぞ!!!の
意気込みが強すぎて、

熱意のこもりすぎた文章を
納品されるおられます。

例えば、

私の求める記事のゴールは、
淡々と、事実を丁寧に、
分かりやすく書いていくだけなので、

売り込みや、主観が強すぎる
**ですよね??と同意を求める文章は
避けていただきたかったんです。

そこで
マニュアルに、

**という状況で、
**に伝えるときのイメージで、

**のように、
書いてください。


明記しました。

ブログのターゲットに合わせて、
外注さん全員が書いてくれるように、
イメージ共有をし、

書き方を
具体的に示しておくことで、

仕上がりに
修正が必要な程の
差がでないようにしておいたんです。

そして、
さらに
具体的に伝えるために

それぞれのキーワード(項目)ごとに、
具体的なお手本と、
ポイントを示しておくこともしました。

私の使っている
メインのキーワードが5個ほど、
サブのキーワードを入れても10個ほどですので、
すぐに出来上がりました。

項目の中の構成も決めて、
穴埋めするだけにしていましたよ。

アクセスを多く集めた記事を分析して、
ブログ記事全体に活かしたいときや、

スペシャルな外注さんが、
より分かりやすい
上手な書き方をしてくれたときも、

全体にそれらを共有し、
ブログの記事全体の質を
上げるようにしました。

一番親切で分かりやすい文章になるよう、
文章も穴埋め式にしたりしました。

具体的な書き方の型を作ったんです。

マニュアルを
全部作ってしまってから、
外注を始めようと思うと、
時間がかかりますので、

私は、
最初2人の外注さんと
やりとりをしながら、
一緒にマニュアルを作っていきました。

率直に、
これ分かりにくくないですか?と

外注さんに
お聞きしながら
作っていったので楽ちんでしたよ。

このマニュアルがあると、
納品の基準にもなり、

基準を満たしていないものは、
マニュアルを見て修正してください、と
一言伝えるだけで、
具体的な直し方を提示できましたし、

後に、
新人さん指導をしていただく
外注さんをお願いしたいと思った時も
この通りにしてもらえば良いだけなので
シンプルにお願いできました。

意識していたのは、

自分が労力をかけたものを、
すべてリユース/リサイクルすることです。

時間とエネルギーをかけたものを、
その場だけで
終わらせてしまうのはもったいないです。

外注さんとの個々のやりとりを
ストックしておいて、

標準的な形にしてマニュアルに記載し、

繰り返し、
使えるようにしておきましたよ。

せっかく
貴重な時間を捻出して
取り組むのですから、

エネルギーをかけたものを
そのときだけでなく、
長く活かしていけたら最高ですよね。

ちなみに、
共用マニュアルは、

オンラインの
グーグルドキュメントを
使っていましたので、

こちらで内容を更新したら、
全体にすぐ共有される状態でした。

ですので、内容は、
都度グレードアップ
させていましたよ。

外注さんを
チャットワークの
外注さん専用グループで繋ぎ

「マニュアルの**の部分を更新しました。」と

インフォメーションを入れておけば
より安心ですよ♪

。・。・。・。・。・。・。・。・。

私が使った教科書を全力レビュー
1日30分で11万稼がせてくれた教材です。

実績もセキララに載せています。

私が使っている、
外注さん指示マニュアルの型と、
修正マニュアル型もお付けしています。

マニュアルがあると良いのは分かったけど、
自分で作ってブラッシュアップしていくのって大変ですよね。

実際にうまくいった型があると、
作り上げるのにかかる労力をかなり減らせます。

そこで、
私が実際に1年間、試行錯誤して、
最終的に上手くいっている型をテンプレートにしてお渡しします。

今現在私も使っている型です。

このテンプレートを使って穴埋めしていくだけで、
あなたオリジナルの外注マニュアルが完成します。

完成したマニュアルをそのまま外注さんに渡すだけで、

・手間なく
・的確に

お仕事をお任せできるようになりますよ。
修正の要らない、完成度の高い記事が納品されるようになります

error: