外注化

外注さんに手間なく的確に記事メンテナンスをお願いするには

さつきさん
おはようございます!
さつきです。

夏休みスタートしましたね♪
楽しいお出かけの計画立てられましたか?

私は子鉄(鉄道好き)の息子と
鉄道模型博物館に行ってきました。

人が夢中になったとき
発するエネルギーってすごいです。

”好き”がぎゅっと凝縮した時間を
長く繋げた状態の”夢中”のエネルギーって、

自分が持てる以上の力を
出させてくれるんじゃないかなって、
パワフルな空間に滞在して感じました。

▼Twitterの鉄道博物館の動画に飛びます
https://twitter.com/satuki_satuki3/status/1549007830119698432

何かに夢中になれる人生って最高ですね。

子どもが夢中になれることを
いつも見つけていてくれたら、

そんな姿を見せてもらえるのが
親としてはすごくしあわせだし、

私自身もまたそういうものに
たどり着きたいなって思っています。

。・。・。・。・。・。

今日は、
外注さんに

手間なく・的確に
記事メンテナンスを
お願いできるようになったポイント

について、
書いていきますね。

。・。・。・。・。・。・。・。・。

今日の内容を
音声でもお話しています♪
https://stand.fm/episodes/62d794456bd956a6be136e26

文字を読むより、
お耳で聞く方が得意な方は
どうぞご活用ください。

1.2とか1.5倍速にすると
時短で良いかもしれません。

。・。・。・。・。・。・。・。・。

ブログって
書いたら書きっぱなしじゃなくて、
定期的にメンテナンスしていきますよね。

サーチコンソールをみて、
他のサイトを見たりして、
より検索上位に表示されるように、
修正をかけていくんです。

わたしはそれも
外注さんにお願いしています。

試行錯誤しながら
1年間やってみた結果、

外注さんに、
手間なく・的確に
お願いできるようになったポイントは、

①修正マニュアルをつくる
②記事書きをマスターした外注さんにお願いする

です。

①は、以前お話しした

外注さんマニュアルを
作るときのポイントと同じ、
リサイクル/リユースの考え方で作っていきます。

最初にお願いした外注さんと
一緒に作っていくやり方です。

②は、
まず記事書きをマスターした
外注さんをつくります。

言い換えると、
マスターしたと分かる状態を設定します。

 

「成長のステップ」をつくるんです。

新人さんから入って、
記事を納品してもらうごとに、
成長していってもらう過程を、

私にも相手にも分かるように、
見える化します。

 

意識して、
外注さんに
成長のステップを作っておくと、

入れ替わりがあったとしても

修正をお願いできるレベルの外注さんが
記事納品ごとに育ってくれるようになりますし、

 

どの方なら
お願いできるか、

こちらから見ても
判断しやすくなります。

 

私が設定した成長のステップは、

ざっくり言うと、
記事型をひとつずつ
マスターしていってもらう方法です。

 

同じ型に繰り返し取り組んでもらうことで、
早いうちにマスターしてもらえましたし、

2名1組にして、
口コミ記事・比較記事を
それぞれに進めてもらうことで、

こちら側の記事入れ計画に沿った
納品をしてもうこともできました。

 

マスターまでの回数上限を設け、
基準に満たなかった方は、
契約終了させていただき、
抜けた穴に新たな方を採用していました。

 

とにかく、システム化。

 

うまくいったことを、
再現できる形にして、
ストックしていく。

最初からできなかったら、
初期の外注さんに協力してもらって、
ご意見伺いながら形にしていく。

一度作って終わりじゃなくて、
都度、メンテナンスしていく、
ということをしていました。

 

最初に
型さえ作ってしまえば、
メンテナンスはシンプルです。

マニュアルに
より良い方法を
追記していくだけ。

実際に外注さんと
やりとりしながら、
手直ししていくだけですよ。

。・。・。・。・。・。

「自分でやった方が早い」って
思われましたか^^??
そういう方ももちろんおられると思います。

私の場合は、
楽しかったんです。

そういうシステム考えて、
試行錯誤して作っていくのが。

「夢中」とまではいかないけど、
おもしろく感じて、
記事書く時みたいに苦しくない。

だから、作れたし
何度も作り直すのも楽しかった。

 

苦しかったら続かないです。
少しの苦しみ?は、
やったことがないことに対して、
脳が抵抗を感じてる状態だったりもしますが、

長く続けてるのに、
一向におもしろくならないなら
お任せすることを考えます。

 

私は自分で書いていた半年間
ストレスで体重が6キロ以上増えましたし、
報酬上がっても全然嬉しく感じられなかったんです。

脳がやったことないことに対して、
抵抗してるんじゃないんだな、
ってしばらくやってみて判断できたなら、

楽しくやってくれる方に、
お任せしちゃった方が良いです♪

 

すごく楽しげなエネルギーが伝わってくる
記事が納品されてきて、読むのはしあわせですよ。

そんなお仕事してくれる方の記事は、

その方のお時間つかって、
いろいろ頭も使って書いて下さったものなので、
見合った価格で買い取らせてもらいたいと思います。

 

安くお願いする方法がない訳ではないですし、
実際、私もアドセンス記事の方は
安くお願いしたりもしていますが

その分、
相手の望みを
自分ができる範囲でサポートしたり、

相手がくださる価値より、
少し+αした価値を
こちらからお返しできるようにしています。

それが長く良い関係を続けるために
大事なことだと感じているからです。

外注って
いろんなオーダーの仕方がありますから、
「手間なく・的確に」お願いするには、

まず、
自分がどんなことをお願いしたくて、

その結果、
どんな状態の未来を得たいのか?
考える必要がありますよね。

さつきさんが、
ブログ仕事の中で
ここはできる人にお任せしたいと
思うところはどこですか?

それによって得たい未来はどんな状況ですか?

どのようにオーダーしたら
それが叶いそうですか?

そんな風に、
順番に考えてみてくださいね。

。・。・。・。・。・。

私が使った教科書を全力レビュー!

1日30分の省エネ仕事で
11万稼げている基礎をマスターさせてくれた教えです。

私が使っている、
外注さん指示マニュアルの型と、
修正マニュアル型もお付けしています。

マニュアルがあると良いのは分かったけど、
自分で作ってブラッシュアップしていくのって大変ですよね。

実際にうまくいった型があると、
作り上げるのにかかる労力をかなり減らせます。

そこで、
私が実際に1年間、試行錯誤して、
最終的に上手くいっている型をテンプレートにしてお渡しします。

今現在私も使っている型です。

このテンプレートを使って穴埋めしていくだけで、
あなたオリジナルの外注マニュアルが完成します。

完成したマニュアルをそのまま外注さんに渡すだけで、

・手間なく
・的確に

お仕事をお任せできるようになりますよ。
修正の要らない、完成度の高い記事が納品されるようになります。

。・。・。・。・。・。

■編集後記

連休の度に悩んでいることがあって・・
仕事脳に戻るのにすごく時間がかかるんです。

独身前、
人生のほとんどの時間を
仕事に使えていたときは、

マルチタスクが
得意だったんです。

複数の異なるタイプの仕事を
同時に進められることができていて、
便利な脳だなぁと思っていました。

 

出産して、
産後いろんな理由で鬱になった期間を経て、

現在、
シングルタスクも
思うように進められないように
なってしまい、

お休みの子どもと過ごす脳から、
ビジネス脳に戻すのにも時間がかかる・・・

頭の中の構想は、
どんどんできていくのに、
それを現実にしていく作業が
ちまちまと進まなくて、
すごくもどかしいかったんです。

なんでできなくなっちゃったんだろうって、
苦しかったときもあったんですが、

現状がこうなら、今あるカード(状況/能力)で
できること探して、やっていくしかない!って

修正も外注化を決めました。

頼るのが、
ほんとに上手になりましたよ^^

今やれること精一杯やって、
人さまに頼る能力?も伸ばしながら、
外注さんにお願いして
やっていきたいです。

これからも
やってみて上手くいったこと、

どんどんシェアしていきますね!

。・。・。・。・。・。・。・。・。

メルマガでこんなこと知りたいのお声や
ご感想いただけたら嬉しいです!

このメールに返信いただければ
直接私に届きます。

こちらのお問合せフォームからでも届きます♪
https://satuki-bloglife.com/contact-form

error: